薩摩紅葉鳩図皿 泉山作
極上薩摩焼の飾り皿です。
非常に細かく紅葉に鳩の絵付けがされており見ごたえのある皿です。
裏には泉山在銘あります。
薩摩焼(さつまやき)は、江戸時代の薩摩藩(現在の鹿児島県)で焼かれた陶磁器です。赤絵と黒絵が特徴で、明治時代にはヨーロッパで人気を博しました。
薩摩焼の歴史は、16世紀にさかのぼります。薩摩藩の島津義弘が中国から陶工を招き、薩摩焼の製造を開始しました。当時の薩摩焼は、中国の影響を強く受けていました。
17世紀になると、薩摩焼は独自の特徴を獲得し始めました。特に、赤絵の技術が向上し、鮮やかな色彩の陶器が焼かれるようになりました。また、黒絵も盛んに作られ、独特の風格を漂わせました。
18世紀になると、薩摩焼はヨーロッパに輸出され始めました。当時のヨーロッパでは、中国の陶磁器が人気でしたが、薩摩焼は独自の色彩と風格で、ヨーロッパの人々を魅了しました。
薩摩焼は、明治時代も引き続き生産され、多くの人々に愛されました。現在でも、薩摩焼は鹿児島県の伝統工芸として、多くの人々に親しまれています。
薩摩焼の特徴は、以下の通りです。
- 赤絵と黒絵が特徴
- 鮮やかな色彩
- 独特の風格
- 丈夫で耐久性が高い
- 使いやすく、日常使いに最適
薩摩焼は、その美しさだけでなく、使いやすさも魅力です。薩摩焼は、日常使いに最適な陶磁器です。
★ご自宅を片付け中のお客様、買い取りは骨董古美術買取の誠屋までご連絡ください★
岡山・倉敷の骨董品・古美術買取は弊社、誠屋にお気軽にご相談ください。
中間業者を介さない独自の販売ルートを持っているため、高価買取が可能です。
実績30年以上の誠屋が誠心誠意、まごころ込めて買取させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
骨董品、古美術品、工芸品、古陶磁器、現代作家、物故作家、書画、掛け軸、絵画、茶道具、煎茶道具、武具、甲冑、
刀剣、蒔絵、金工、彫金、象牙、珊瑚、貴金属、家具、ブリキ、アンティーク、東洋美術、西洋美術、中国美術、朝鮮美術